

会社概要
株式会社相田仮設
代表取締役 相田 裕史
〒183-0014 東京都府中市是政3-15-27
TEL/FAX 042-361-9980
設立年月日 2010年8月20日
資本金 5,000,000
事業内容 とび工事業
許認可 建設業 東京都知事許可(般-30)第148835号
主要金融機関 三菱UFJ銀行 多摩信用金庫
1998年個人事業主として独立、相田仮設を12年間運営
2010年8月株式会社相田仮設設立
とび一級技能士
国土交通大臣登録鳶基幹技能者
厚生労働省雇用管理研修
技能実習責任者
実習生生活指導員
雇用環境整備士【第V種(外国人雇用)】
建設キャリアアップ【レベル4(ゴールド)】
代表取締役ご挨拶
はじめまして。
代表取締役の相田です。
17歳から鳶工事業独立を目標に鳶職として建設業界に従事してまいりました。
私の就業時と比べ今では現場環境や安全意識が良質になったと肌で感じておりますが、まだまだ改善の余地があり、若い世代への鳶職技術の継承が目下の急務だと思い定めております。
技術と技能に長けた鳶工事専門のプロフェッショナル集団だからこそ、高所作業に留まらず安全第一・綺麗・丁寧な施行を心がけ、他職の模範となる安全帯の使用と共に全現場無事故無災害を全うすべく社員一同安全技術改新に努めてまいります。

2010年
株式会社設立
お問い合わせ
株式会社相田仮設
代表取締役 相田 裕史
一般建設業の許可番号
東京都知事 (般-30)第148835号
〒183-0014
東京都府中市是政3-15-27
TEL FAX : 042-361-9980
携帯:090-1991-7246
mail:aidakasetu@ozzio.jp
採用情報
最初は誰でも未経験、資材の名称から丁寧に教えますので未経験の方でも安心です。
建設業の職人に悪いイメージがありますが弊社社員に大きな声で怒鳴るような職人はおりません。パワハラ、モラハラの予防に組織で意識し、一人ひとりの声に耳を傾け対策に取り組んでいます。
大臣認定の国家資格【とび一級】取得や、高度な鳶職技術を身に付け将来安定です。
・日払.週払.日給月給選択可(規定有)
・履歴書不要・研修ありません
・主に新築マンションなので朝の資材積込等なし
・給料前借り(規定有)で財布のピンチも安心
・現場には直行直帰、道具作業着無料貸出
・空調服も会社で準備し無料貸出です
地方からの上京などで寮希望・未成年等しっかり相談に乗りますのでお問い合わせください。
面接希望や問い合わせだけでも 090-1991-7246(相田)までお気軽にお電話ください。
アクセス
西武多摩川線・是政駅より徒歩1分
南武線・南多摩駅より徒歩10分
南武線・府中本町駅より徒歩12分
京王線・府中駅より、ちゅうバス(5
番乗り場)是政循環行きに乗車(14分)、是政5丁目より徒歩30秒
主な免許・資格等
■相田 裕史
とび一級技能士・足場組立主任・鉄骨組立主任・玉掛技能・移動式クレーン運転(5t未満)・型枠支保工・職長安責教育(能力向上教育修了)・ガス溶接技能・フォークリフト運転・建設用リフト運転・巻上機運転・クレーン組立解体指揮者・工事用エレベーター組立解体指揮者・高所作業車・第一種第二種酸欠危険作業・熱中症予防教育・丸のこ・自由研削砥石・中型自動車免許(8t迄)・大型自動二輪免許・ハーネス・生活指導員・技能実習責任者・建設業雇用管理・雇用環境整備士(第V種)・国土交通大臣登録鳶基幹技能者・建設キャリアアップ【レベル4】
■社員全員
足場組立主任・玉掛技能・型枠支保工・職長安全衛生責任者・クレーン運転・建設用リフト運転・フォークリフト運転・巻上機運転・高所作業車・ハーネス・技能実習指導員講習
■特定技能生
とび3級技能士・足場組立主任・玉掛技能・ハーネス
■技能実習生
とび3級技能士・足場組立特別教育・玉掛特別教育・ハーネス
■作業員全員
足場・玉掛等修得済
施工実績
2000年9月~2002年12月 エクセレンテ調布マンション新築工事
2002年8月~2004年5月 つつじヶ丘南口マンション新築工事
2004年3月~2005年5月 柴崎駅入り口前マンション新築工事
2005年3月~2006年6月 千駄ヶ谷駅前ビル新築工事
2006年4月~2007年10月 西品川P2計画新築工事
2007年6月~2007年12月 新小岩立体駐車場改修工事
2007年11月~2009年2月 烏山第三マンション新築工事
2008年9月~2009年10月 葛西吉野マンション新築工事
2009年1月~2010年2月 第四山根ビル新築工事
2009年10月~2010年8月 一橋大学構内改修工事
2010年6月~2011年5月 農工大学構内改修工事
2011年3月~2012年4月 アビダス稲城マンション新築工事
2012年2月~2012年12月 西八王子東京高専改修工事
2012年8月~2014年2月 大宮・吉敷町マンション新築工事
2014年2月~2016年5月 防衛練馬幕僚長第一庁舎新築工事
2015年8月~2016年10月 多摩NT諏訪永山永山団地新築工事
2016年7月~2017年6月 西国分寺アビダス恋ヶ窪新築工事
2017年1月~2017年6月 千代田区五番町計画新築工事
2017年7月~2019年5月 ヨークマート川崎野川新築工事
2017年10月~2019年6月 三市共同資源物処理センター新築工事
2017年10月~2019年4月 都営住宅武蔵村山作業所新築工事
2018年5月~2019年1月 千代ケ丘小学校改修工事
2018年6月~2019年3月 虹ヶ丘小学校改修工事
2018年8月~2019年4月 反町泉町マンション新築工事
2019年2月~2020年3月 石原一丁目マンション新築工事
2019年3月~2019年11月 航空公園防医大作業所大規模改修工事
2019年3月~2020年1月 菊川3丁目中村ビル新築工事
2019年6月~2020年1月 日吉中学校改修工事
2019年9月~2021年9月 MJR内藤町作業所新築工事
2019年9月~2021年1月 掘切1丁目マンション新築工事
2020年1月~2020年7月 武州製薬鶴ヶ島工場耐震改修工事
2020年2月~2021年3月 幸区大宮町福盛ビル計画新築工事
2020年3月~2020年11月 武州製薬美里工場耐震改修工事
2020年8月~2022年1月 入間(元)庁舎新設等建築工事
2021年2月~2021年3月 NTT巣鴨・大塚・竹ノ塚・渋谷等設備撤去改修工事
2021年2月~2022年7月 港区新橋2丁目新築工事
2021年3月~2023年7月 コーシャハイム松ノ木建築及びその他工事
2022年5月~2023年10月 (仮称)六本木2丁目PJ
2022年5月~2023年2月 本郷一丁目ビル新築工事
2023年5月~2023年12月 中野新井マンション新築工事
2023年3月~2024年3月 トヨタ烏山新築工事
2023年1月~現在工事中 南橋本駅前マンション新築工事
2023年6月~2024年2月 幸町小学校体育館改修工事
2023年11月~現在工事中 南橋本3丁目マンション新築工事
2023年12月~2024年4月 北多摩2号水再生センター建設工事
2024年6月~現在工事中 西野川小学校体育館改修工事
















年に1回参加希望者のみで日帰り社員旅行やバーベキュー大会や焼肉会を開催しております。
上の写真は2019年に富士山に日帰りスキー旅行時の記念写真になります。
スキーが初めての社員やインドネシアの実習生は雪を見るのも初めてで楽しんでおりました。
奥多摩でのニジマス釣りやスキーなど会社前から借切りバス往復ですので、ご家族含め気軽に参加できます。
2020年は実習生の希望で、よみうりランドに大規模なジェットコースターとバンジージャンプに挑戦しました。
2021年はウイルスの影響で皆の健康と安全を、大國魂神社の本殿で御祈祷しました。
2022年は実習生も3年目を迎え、とび3級の試験対策を行い、無事全員合格となりました。
初期の実習生2名も5年間無事に事故怪我なく実習終了し、送別会で焼肉かずにて最高に美味しい焼肉コースを堪能後に、皆の希望で近くのラウンドワンへ行きボウリングを楽しみました。
1位は1万円、2位は5千円の真剣勝負で盛り上がりましたが、ブービー賞を設ければ良かったと反省。
はい、私が下から2番目で仕事では教える立場の自負がありましたがボウリングでは見習いでした。
はるばる日本まで来ていただき、日本での良い思い出の一つとなってもらえたら幸いです。
仕事も遊びも一所懸命に取り組む、真面目で活気のある明るい会社作りに精励いたします。
最後までお読みいただき、心より感謝申し上げます。
株式会社相田仮設 代表取締役 相田裕史